孫的メモ

カテゴリ [ 編集 ] 詳細 [ 編集 ]

Oracle
Velocity
Excel
* 便利ツール
IE7
情報サイト
休日予定
PSP関連
なにげないメモ
IgRemote
  http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080422/n0804222.html?ref=top
  産前休暇はいる前に目をつけてたリモートソフト


caldix
  http://www.kmonos.net/lib/caldix.ja.html
  ボタンひとつで統合アーカイバからdllをダウンロードして
  インストールするまでを自動でやってくれます。
  統合アーカイバを使う人ならかなり便利だと思うのですがどうでしょう。

AN HTTPD
  http://www.st.rim.or.jp/~nakata/
  ローカルで簡単にWEBサーバを立てられます。
  Active Perlと組み合わせて使う事でCGIのテスト環境を楽に構築できます。

秀丸
  http://hide.maruo.co.jp/
  エディタの定番
  シェアウェアではありますが使いやすさからこれを愛用してます。

メモリの掃除屋さん
  http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/index.html
  メモリのクリーナーです。
  軽いと評判なので使ってます。
  猫がはちまき巻いてる姿がスクリーンショットに残ってて
  職場の人が何だろうと気にしてました(笑)

Sleipnir
  http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
  国産のタブブラウザ。
  IEコンポーネントを使用しているのでIEで表示できるページの大半は普通に閲覧できます。
  マウスジェスチャーが使えたり各種プラグインも豊富で使いやすいです。

FinePrint5
  http://www.nsd.co.jp/share/fineprint/
  印刷ツールです。
  仕事でしか使わないだろうと言われてしまいますが
  仕事で使う時に便利なのでライセンス購入しちゃいました。
  これを通常のプリンタとして活用しておけば
  実際の印刷までに要らないページの削除とか
  印刷のタイプとして2ページ、4ページを1枚にまとめて印刷もできるし
  間違って印刷してもFinePrintに印刷されるだけなので紙の無駄遣いを減らせます。


>気になったソフト関連メモ

アドビ、オンライン版「Photoshop Express」のベータを公開:ニュース - CNET Japan
  http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20370244,00.htm
  画像編集ソフトの定番、写真屋さんのオンライン版が出るっぽいですよ
  気になってるけどユーザ登録の国がUSしか無い罠

「Ultr@VNC」フリーソフト紹介 - むぅもぉ.jp
  http://muumoo.jp/soft013.shtml

オススメフリーソフト集【もっと使いこなす編】 - むぅもぉ.jp
  http://muumoo.jp/soft009.shtml

DOT World
  http://www.interq.or.jp/www1/helohelo/elf/dworld.html
  ドット絵描画に適したツールの評価を載せてるページ

Virustotal
  http://www.virustotal.com/jp/
  このサイトに参加している対策ソフトメーカー32社の製品を使って、
  ユーザーが指定したファイルを検査するWebTool
  [情報源]
    ファイルのウイルス診断:30種類以上の対策ソフトで検査 - ニュース - nikkei BPnet
    http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/568248.html

[戻る]

- http://ryumago.dragon-breath.net -